Update:23.11.15
Miura料理店
ミウラリョウリテン
[富士河口湖町/フレンチ]
![](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_deco.png)
本格フレンチに出会える隠れ家レストラン
![](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_deco.png)
Prologue
河口湖大橋を渡って、雄大な富士山を眺めながら国道から外れていき、枯れ葉舞う山道を進むと現れる隠れ家レストランMiura料理店。常連が多く、毎月来店するファンもいるほど。
以前はプリフィクスだったが、現在はコースのみに。リピーターには前回と違ったメニューを提案し、常に新しい出会いを提供するシェフの心遣いが垣間見える。
![](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_deco.png)
![Xmas Specialities](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_course_title.png)
クリスマス限定コース料理
![](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_border.png)
Amuse
ビーツのマリネとキャビア
帆立のタルタルと南瓜と生姜のピュレ
![クリスマスコースのアミューズ](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_miuraryouriten_menu1-1.jpg)
![ビーツのマリネとキャビア帆立のタルタルと南瓜と生姜のピュレ](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_miuraryouriten_menu1-2.jpg)
コース料理の始めは目で楽しめる彩り豊かなものから、というのがシェフのこだわり。シェリービネガーで酸味を加え、火入れしたビーツと南瓜と生姜のピュレのコントラストが美しい。ホタテの甘味、キャビアの塩味、ビーツの酸味、全てが口の中で合わさり、調和のとれた味わいとなる。ひと口でいただくと、もっと食べたくなるが、そこで終えるのがアミューズの仕事。次なるひと皿への期待が高まる。
![](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_border.png)
Saumon
マリネした甲斐サーモンのミキュイ
スダチのエキュームとコンディマン
![Miura料理店のマリネした甲斐サーモンのミキュイスダチのエキュームとコンディマン](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_miuraryouriten_menu2-1.jpg)
![Miura料理店のマリネした甲斐サーモンのミキュイスダチのエキュームとコンディマン2](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_miuraryouriten_menu2-2.jpg)
富士の湧水に育まれた甲斐サーモンを仏産の塩とハーブでマリネし、皮目はカリ、身は半生で仕上げた逸品。カブのピュレ、エキューム(泡)したスダチの果汁など様々な薬味と合わせることで、ひと皿で何度も楽しめる。肉厚な半生サーモンは皮目の食感に始まり、表面ふわっ、中はしっとりの半生ならでは食感が絶妙。
![](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_border.png)
Royale
イタリア産フレッシュトリュフと
ロワイヤル 茸の芳香
![Miura料理店の洋風茶碗蒸し](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_miuraryouriten_menu3-1.jpg)
![イタリア産フレッシュトリュフとロワイヤル 茸の芳香](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_miuraryouriten_menu3-2.jpg)
フュメ・ド・ポワソンという白身魚のお出汁(スープ)を卵と生クリームでつないだ洋風の茶碗蒸し。フレッシュトリュフが運ばれながらすでに香る。ソースはヨーロッパ産の茸を使用。とろりと濃厚で豊かな風味を味わえる。中には食感のアクセントとして百合根が入っており、香り、味わい、食感を最後まで楽しむことができる。
![](https://www.porta-y.jp/wp-content/uploads/2020/11/christmas_dinner_deco.png)
Epilogue
取材を終えて…
ワインも常時400本を取りそろえ、料理に合わせたペアリングを提案している。フレンチの世界に飛び込んで20年以上のシェフがここまでこだわれるのは、様々な人との出会いが自分を育ててくれたからだという。その時その時のめぐり合わせを大切にしたい、それは一回の食事も同じ、だからこそコース料理やワインのペアリングも丁寧に考え、提供している。大切な人に「出会ってくれてありがとう」…そんな気持ちを伝えるにふさわしい料理がここにはある。
クリスマスディナーについて
【クリスマスコース実施期間】
2023年12月19日~24日(Lunch、Dinnerあり)
要予約。予約は電話にて受付中。
予約は1日前まで。
Lunch、Dinnerそれぞれ1日2組限定。
TEL:0555-73-2918