フクロモモンガの
飼い方・特徴・種類
~初心者向け~
大きい目と手のひらサイズのフワフワボディが愛くるしいフクロモモンガ。
日本ではペットとしての歴史は浅いものの、飼育が比較的難しくなく、しかも人懐っこいことから、じわじわと人気が高まってきています。
そんなフクロモモンガを「おうちにお迎えしたい」と考えている人のために、特徴や飼い方のポイントなどの情報をご紹介します!
(監修:ペットフィールド新平和通り店)
スポンサーリンク
フクロモモンガの特徴
値段:約30,000~90,000円
寿命:約5~7年
飼いやすさ:★★★☆☆
慣れ度:★★★★☆
実はコアラやカンガルーの仲間
フクロモモンガは、名前に“モモンガ”とついているものの、実はコアラやカンガルーと同じ有袋類の仲間。野生ではオーストラリア周辺の温帯から熱帯の森林で暮らしている。
警戒心は強め。でも好奇心は旺盛!
野生ではほぼ樹上の薄暗い環境に住むフクロモモンガは、基本的には警戒心は強い動物で、騒音などは苦手。
その一方で好奇心は旺盛で、運動やおもちゃを使った遊びが大好き。好奇心をくすぐるような刺激が少ないと、退屈してストレスがたまり元気がなくなってしまうことも。
仲間や飼い主さん大好き
社会性が高く、野生では小さな群れでコミュニケーションを取りながら暮らすフクロモモンガ。単独だとストレスを感じることもあるので、多頭飼いがおすすめ。
また、飼い主もじっくりと時間をかけて愛情深く接することで、強い信頼関係を築くことが可能。絆を大切にする生き物なので、飼う時はその気持ちに寄り添うことを大切に。
夜行性&高い場所にのぼりたがる
活動時間は夜行性で、日中は寝ていることがほとんど。そのため、食事や運動タイムは夕方から夜にかけて設定してあげると◎。
野生では木の高いところで暮らしているので、高さのあるケージの中にステージを用意し、エサを高い場所に置いてあげるなどして上下運動させてあげるのがおすすめ。
おでこをこすり付けて臭い付け
フクロモモンガのおでこや胸には、独特の匂いがする臭腺(強い匂いの液を分泌する器官)がある。特にオスは匂いが強く、自分の縄張りをアピールするために気になる場所や物にスリスリこすり付けてマーキングすることも。
フクロモモンガのお世話
基本的なお世話
毎日 | 食事(1日1回)、飲み水の交換、トイレとケージの掃除、運動、スキンシップ |
---|---|
2~3週間ごと | 爪切り、体を拭く |
3ヶ月ごと | 動物病院での健康診断 |
できるだけコミュニケーションを
高い社会性をもつフクロモモンガに欠かせないのが、日々のコミュニケーションの時間。ずっと付きっきりでいる必要はないが、毎日遊びやスキンシップの時間を作る必要がある。「忙しくてかまってあげる時間がとれないかも…」という人は、飼育するかどうかよくご検討を。
急激な温度変化は苦手
フクロモモンガが快適に過ごせる気温は25℃前後。急激に暑くなると熱中症になったり、逆に寒くなると低体温症になったりするので、エアコンや専用のヒーターなどを使って一定温度に保つことが大事。
トイレは覚えない
もともと木の上から排泄する習性を持つフクロモモンガにとって、トイレの場所を覚えるという概念は一切なし。排泄のタイミングは、ポーチや寝床から出てきた時、ごはんを食べたあと、高いところに登った時などが多い。
適度な日光浴を
フクロモモンガは紫外線を浴びる量が不足すると、くる病や骨粗しょう症などの病気になってしまうこともあるので日光浴が必要。
ただし直射日光は禁物!
ケージに光が直接当たらない範囲で飼っている部屋に日光を取り込んだり、遊ぶときに蛍光灯をつける程度でOK。
外には出さない
空を飛ぶ姿が見たいからといって、ペットのフクロモモンガを外に出すのはNG。小型で動きが機敏なため姿を見失いやすく、万が一逃げてしまった場合、野生で生き抜くことはほぼ不可能。
また屋外では寄生虫や感染症などのリスクもあるので、運動させる時も室内で遊ばせよう。
食べ物
必要な栄養素が含まれている。与える回数は1日1回。
飼い始めてから慣れるまでの間に使用。食欲のない時の栄養補助や投薬の場面で使うことも。与えすぎると太りやすくなるので量には注意。
体質や状況に応じて使用。
種類によっては中毒を引き起こすものや病気の原因になるものもあるので、与える種類・量にはご注意を。
フクロモモンガとのスキンシップ
手に乗せられるようになったらスキンシップOK
スキンシップ大好きなフクロモモンガだけど、基本的には警戒心が強いため、心が開いていない状態で無理やりスキンシップするのはむしろ逆効果。
日々のエサやりやお世話を通して信頼関係を築いたうえで、フクロモモンガみずから寄ってきたり手に乗ったりするようになったら、スキンシップOKの合図。
なでることで親密度アップ
フクロモモンガがなでられるのが好きなポイントは、ほっぺ・おでこ・胸。気持ちいい場所をなでなでしてあげると、フクロモモンガの「大好き♡」の気持ちがよりアップ!
鳴き声でコミュニケーション
フクロモモンガは鳴き声でコミュニケーションする動物。「ギョェェェ!」と威嚇したり、「シューシュー」「チキチキ」「ゥワン」と好意や寂しさをアピールしたり、「プクプク」と喜びを表したり。
鳴き声を理解することでコミュニケーションの質をアップさせることが可能に。
部屋んぽには蚊帳が大活躍
運動大好きなフクロモモンガにとって室内でのお散歩は大好きな遊びのひとつ。しかし、電気コードを齧ったり家具のせまい隙間に入り込んだりと、注意しなければいけないこともいっぱい。
そんな時は室内に蚊帳を張ってその中で遊ばせてあげると、移動範囲を制限できるうえに適度な足場にもなって一石二鳥!
フクロモモンガを飼うために用意するもの
必要なもの(平均予算:約1万~5万円)
・キャリーケース(移動用の入れ物)
・寝床(ポシェット状のものなど)
・食器
・給水器
・ペットシーツor床材
・遊具
・ケージ内のステージ
・ヒーター
あると便利なもの
・スポイト
・小動物専用消臭清掃用品
・蚊帳
・手袋
・齧り木
環境作りのポイント
- ケージの種類は金網製・ガラス製・アクリル製の3タイプ。それぞれ特徴や値段が異なるので、生活スタイルにあったものを選択して
- ケージは高さがあるものを
- 糞尿に匂いがあるので、ケージや遊具などは掃除しやすいものがおすすめ
- 初期のケージ内のレイアウトやエサは、ペットショップやブリーダーのもとでの生活を参考にすると◎
専門スタッフからのアドバイス
フクロモモンガの爪は細くて鋭いので、気付くと飼い主さんが傷だらけ…ということが多々あります。そのため定期的な爪切りはマスト。
また、皮膚には雑菌が増えやすく、特に梅雨時など湿度が高い季節は要注意。皮膚病を防ぐためにも、匂いがし始めたら水のいらないシャンプーなどで拭ってあげましょう。
人気が高まっているとはいえまだマイナーなペットですので、事前に診察可能な動物病院を探しておくのも大切なポイントです。
ペットフィールド
新平和通り店
フクロモモンガ担当者
ペットフィールド新平和通り店
取り扱い種類・カラー
お店からのお知らせ
≪猫のすずちゃんです😺💓≫
[2024年12月19日]
今回もカシミヤシャンプーでふわふわになりました😆✨
after撮る前まで少しイライラしてたのでその感じがちょっとお顔に出てて可愛い😂💕
≪チワワのはるくんです🐶🩷≫
[2024年12月18日]
グルーミングコースご利用いただきました🫧✨
ハーブパックご利用いただきスッキリしました✨
落ち着いてシャンプーもできました!
少しでも皮膚がよくなるといいな🙂↕️
またのご利用お待ちしております☺️
≪ペットフィールド新平和通り店 アクア部門です≫
[2024年12月17日]
今週の🆕魚達
ピラニアナッテリー
スポンサーリンク