【麻辣湯RaLa / 甲府市】山梨県初の麻辣湯専門店 2025年2月15日オープン!
Release:2025.02.14
【麻辣湯RaLa / 甲府市】山梨県初の麻辣湯専門店 2025年2月15日オープン!

甲府市下小河原町に山梨初の麻辣湯専門店「麻辣湯RaLa」が、2025年2月15日に待望のオープン!麻辣湯とは中国四川省発祥のスープ料理で、火鍋のようなものだけど大きい鍋ではなく、1杯ずつ丼ぶりで提供されるのが特徴。さらに、具材を自由に選べるスタイルが主流で、自分好みの味わいにカスタマイズできると、都内で話題になっているんだとか!本オープンを前に2月8、9日でプレオープンとのことで、ひと足お先に~。
スポンサーリンク

店内に入ると、すぐにバラエティ豊富な食材たちがお目見え。野菜から海鮮、練り物、春雨や麺など麻辣湯主流の具材が揃い、1g5円で量り売り。

初麻辣湯の私はエビや色とりどりの練り物、太春雨やとうもろこし麺など気になる具材を選び、お会計へ。お会計時には本格麻辣ベース、辛味が少ない薬膳ベース、トマトベースの3種類からスープをチョイスでき、自分だけのオリジナルの組み合わせが堪能できちゃう。辛さがあまり得意ではない私は、辛味が少ない「薬膳ベース」を試してみることに!こちらで約2,000円。金額が不安な人は一度測りにのせて、重量をチェックすることも。さらに、手作りの中華まんもラインナップし、こちらも一緒にオーダー。


お会計が済んだらブザーをもらい、鳴ったらカウンターに取りにいくシステム。店内にはカウンターから2人掛けのテーブル席、奥の広い空間にも4人掛けの席があり、幅広い年齢層にぴったりだ。

完全私好みの麻辣湯が完成!熱いうちにいただきま~す。牛骨ベースの出汁に約30種類のスパイスや漢方を調合したオリジナルの薬膳スープは、スパイスの香り高く、とってもまろやか。辛さはないので、苦手な人でも安心だ。自分好みの具材もたっぷりで、様々な食感が楽しい。約6種類の自家製調味料も並び、私はイチオシの自家製ラー油を少し追加!まろやかなスープにピリッと辛味がアクセントになり、最後まで飽きずにいただける。

生地から手作りの中華まんは、3種類の餡の中から牛肉野菜を。ほわっほわの生地としっかり味付けした牛肉の旨み溢れる餡が相性抜群すぎる〜。テイクアウトもできるので、ちょっとした軽食にも◎。

本場の味そのものを再現した麻辣ベースは、青山椒や唐辛子のあとからくるスパイシーな辛みとしびれが本格的!本場の麻辣湯を食べたい人や辛いのが好きな人は、ぜひ麻辣スープを試してみては。

ポルタ特別クーポン

お会計2,000円以上で
10%OFF
有効期限/2025年4月末まで
※会計時に画面提示
※他クーポンとの併用不可
スポンサーリンク
麻辣湯RaLa
住所 | 山梨県甲府市下小河原町476-1 |
---|---|
営業時間 | 【平日】 17:00~21:00 【土日祝】 <昼>10:00~14:00 <夜>17:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
SNS | |
駐車場 | あり |
主な メニュー |
<具材> <スープ> <中華まん> <ドリンク> |
オープン日 | 2025.02.15 |
このページにはプロモーションが含まれています。
なお、本記事は取材と校正のもとで作成されました。記事の内容は2025年2月14日時点の情報に基づいていますが、最新の情報と異なる可能性があります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。