miu’s cafe
~“大好き”のキモチ~

〇月×日
河口湖の冬はとにかく寒い。だから河口湖に出かけるなら、暖かい時期がいいに決まってる。
しかも、河口湖のカフェで湖畔沿いじゃないと、残念がったりする。

でも。
私はあえて今、湖畔沿いじゃない河口湖のカフェへと向かう。
湖と富士山の華やかな風景を後目にぐんぐんのぼっていく。
八ヶ岳の野趣溢れる自然もいいけど、多種多様な木々が生い茂る河口湖の洗練された緑が好き。

冬の森林には新緑の美しさとはまた別の、もっと深い輝きがある。
日光を浴び、自然の理が備わったその姿は、まるで絵画のよう。
そんな森の中で見つけたオアシスのように、miu’s caféは今日も変わらず静かに佇んでいた。

鼻先が冷たくなるのを感じながら、ひざ掛けにくるまってテラスで熱~いコーヒーを飲むのが私流過ごし方。

だけど、ここはカラフルポップなインテリアに女子力が華やぐので、店内へ。

コンセプトは「理想の部屋」。
店長の「大好き!」をぎっしり集めたミッドセンチュリーなアイテムたち。

誰かの「大好き!」のキモチを受け取って、自分も「大好き!」になる。
思いがけないワクワク…これこそがここの居心地のよさにほかならない。

「ここいきたい」「あそこはいや」という私のわがままに付き合ってくれたJUNJUNは、看板メニュー「ミウズライス」(ドリンク付き1,000円)をオーダー。
タイ風のピリ辛ひき肉とバジルごはん。
バジルがふわっと香り、半熟トロトロたまごを崩しながら、塩味がしっかり効いたベーコンと絡めていただく。これは文句なしの絶品でしょ。

私は大好きなロコモコ!

野菜たっぷりで、ジューシーバーグに黄身がとろ~り。
醬油ベースに生姜やニンニク、生クリームにバターを加えたオリジナルのソース。
このコクのあるちょっと甘めのソースが、めちゃくちゃ私好み!!
たまらなく美味しい!!美味しすぎる~!!

感動してパクパクしていると、いいにおいを嗅ぎつけて、別の可愛いお客様がお目見え。

そうそう、ここはワンちゃんもOKで、愛犬家ご用達のドッグカフェでもある。
看板犬のペコちゃんもしっかり見張り番。いつも物静か~。

食後はもちろんホットコーヒーで締めくくる。
ん…??なに??このレゲエ風の印象的なお方は??

よくよく見ればお手拭きにも、ランチプレートにもいた~。
実はこれ、bosa bosa bôyaという店長手作りのオリジナルキャラクターなんだそう。
このボッサ君、幼き頃のボサボサ頭の娘さんがモチーフだとか。

ブランド化して、なんとTシャツやトレーナーも販売中~♪

湖を望まなくたって、こんなに居心地のいいロケーション最高のカフェがある。
森林浴しながら、美味しいカフェごはんをいただく甘美なる時間を。

自然とワンちゃんを愛する人へ。

誰かの「大好き!」が大好きな人へ。

-富士河口湖町


料理と器とワインをこよなく愛するママ編集者。
性格がおおざっぱなため、お菓子作りは失敗しがち。
最近は酵母菌を我が子のように可愛がっているらしい。