ようこそ! ゲストさん メンバー登録はこちら

Release:2025.02.06

桜井うどん / 富士吉田市

かけうどん

並500円

富士吉田市は火山灰土の地質により、昔から米の栽培には不向きだったこと、機織りで忙しかった女性に変わり、男が昼食にうどんを作りふるまったことがきっかけで広まったという吉田のうどん。
そんな吉田のうどんの元祖がこちら。現在は3代目が初代の味を守り、メニューはかけうどん・つけうどんのみ!トッピングも初代が作ったそのままで、ゆでキャベツに油揚げと超シンプルなのに、ひと口食べるとその美味しさに驚く。こんなに細切りしているのに、シャッキシャキの歯ごたえと甘みがたっぷり残っている。それも秘密の仕込みをしているからこその賜物とか!

スポンサーリンク

桜井うどん

麺を食べれば、吉田のうどんって「かたい」わけではなかった!と改めて実感。コシが強く弾力がしっかりあり、歯切れが悪いから、噛んで食べるうどんなのだ。だから、小麦の風味や香りを楽しめるのも醍醐味のひとつ。お豆腐屋さんで手揚げしている油揚げは肉厚で、ふっくらと味が染みていて絶品♪

桜井うどん 内観
桜井うどん 外観

桜井うどんサクライウドン

住所 山梨県富士吉田市下吉田5-1-33
TEL 0555-22-2797
その他の
メニュー
・かけうどん 500円
・つけうどん 500円
・替え玉 150円

スポンサーリンク

このページにはプロモーションが含まれています。

なお、本記事は取材と校正のもとで作成されました。記事の内容は2025年2月6日時点の情報に基づいていますが、最新の情報と異なる可能性があります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

SPECIAL FEATURES
その他の特集

トップへ
S